2025年10月3日(金)
大山茶屋(通称、峠の蕎麦屋) #@店・商品 あまりにも有名なので、今更ブログすることも無いのですが、矢の丸眼科で回復の診断書を頂き、メガネもパリミキ安芸店で即日作れたので、お祝いに上げました。
自分は、峠の蕎麦屋では、年がら年中、エビ2本入っている『天ざる』1,300円です。大盛り2玉+100円、中盛り1.5玉+50円で、当然大盛りです。糖尿病の医師団にも「これだけは大盛り食べますからね」と公言しています。月に一回程度、自転車🚲で通う病院帰りの贅沢です。峠の蕎麦屋は、自転車でチンタラ片道2時間の中間にあります。
雨の日は、バスなので、途中下車してまで、峠の蕎麦屋には行きません。今日は小雨決行、カッパ着て自転車でした。
バス🚌
02あき総合病院
05安芸駅(矢の丸眼科)
19大山岬(峠の蕎麦屋)
39奈半利駅
44六本松(自宅最寄り)
自動車🚗では、昼飯時は満車なので寄らないし、病院帰りで峠の蕎麦屋は最後ですね。そう、来週、ついに運転免許証の再取得です。
P.S. 前回、猫が悠々と道路を渡っているところを見ました。今回は、店の玄関のドアをガラガラと開けて、入ってきました。凄い。昼飯時に、山から降りて来るそうです。自動車で来る時は昼飯時を外していたから、店の玄関前でゴロ寝しか見たことがなかったのか、納得。