2025年4月17日(木)
プロジェクト・リターン202405 #※ガレコレ 自分は今、糖尿病治療を始めた2024年5月22日以前の体調に戻すことを第一に過ごしています。10月と1月の2度の薬害から、体調を元に戻すだけでも、並大抵なことではないことを、身をもって知りました。
4月2日から、急に体調がレベルアップした感じで、少しは見通しが明るくなっています。
可能な範囲で活動していますが、肉体労働も頭脳労働もすぐに疲れてしまいます。右膝が完治しておらず、基本的に歩くだけです。重い物を持ったり、スクワットや後ろ受身は、まだ控えています。
仕事ができる状況とはとても言えませんが、少しずつ再開させて頂いてます。
これと同時に、ガレコレの整備も整えています。
①室内の模様替えのレイアウトは完了しました。断捨離中。
②『ガレコレの看板』が破壊されましたが、作り直しました。
③入口に敷いている『コンクリートブロック』が破壊されましたが、深刻に割れていたものを、差し替えました。
④『トイレの換気扇』を、取り替えました。
⑤『ボイラーの灯油タンク』を、取り替えました。
⑥『浴室』を改修中。
⑦『草刈り』を進めており、全面まであと少しになっています。
⑧『物置小屋』の作成を再開します。近々に必要に迫られています。
⑨上段への坂を改修します。コンクリートブロックのガラが沢山出たので、緩やかな坂にできるでしょう。なお、車が乗り入れられる坂の作成は断念しました。
⑩屋外のゴミを処分します。少しずつ、減らしてきていますが、大変です。
⑪屋根の補修は、5月に開始したいものです。お金が無いので、塗装は来年。棟の補修を済ませてしまいます。
『プログラミング』は、合間にやっています。『子猫の手』と『ごめん・なはり線時刻表』を改修中。新たなプログラミングは、しばらくお預けです。
『シュノーケリング・ガイド』の復活は、今年は無理ですね。
『合気道場』と『パソコン教室』は、6月に再開できるように、準備中。体調次第です。
とにかく、元に戻すことは、大変です。