2025年4月16日(水)
血糖値が急上昇か? #※トドロ 現金が乏しく、晩にクレジットカードでコーナンで購入した魚缶詰を、お腹空いて22時に2缶食べてしまいました。ここ1週間、粗食でしたので、目の前のタンパク質に我慢できませんでした。
失敗です。夕飯は16時に済ませており、レパグリニド服薬から6時間、インシュリンが枯渇している時間帯に沢山食べたということなのか、徐々に具合が悪くなりました。
おでこが冷たくて、頭が痛い。風邪ひいた?と思いましたが、その後、足指・右膝・股関節も痛くなりました。湯船はヤバいと思い風呂には入らず、眠いのに、ひたすらソファでジタバタ。お茶をひたすらちびちび飲みました。
4時間後の深夜2時に、2回目オシッコ、泡だらけ。ようやく、余分な血糖が抜けたか、痛みが無くなり、就寝。
週一、夕飯18時→たのたの温泉→21時晩酌して、毎回逆に体調が良かったので、油断していました。反省。
夜食は、危ないかもね。週一の晩酌は紙一重かな、止めよう。夕飯は、18時まで我慢しよう。
『レパグリニド』を服薬するということは、「定時に食べて、間食せず、特に夜食はしないこと」が必須と感じました。食後の『血糖値スパイク』を抑えてくれます。1日3服目の夕飯で膵臓に貯めていたインシュリンを使い切り、夜にせっせと貯めていると想像しました。膵臓は眠らない臓器だそうです。
毎日、同じようには暮らせないもの。変化の中で、薬の効果と副作用を、身をもって知るこの頃です。
P.S. 実は、魚缶詰は、ニャムニュンの餌を買うついでに、購入。イワシ味付けとサバ味噌を食べました。1缶だけにしておくか、サバ水煮にしておけば、被害は発生しなかったかもね。まあ、神からの啓示かな。
P.S.2 脂肪と同時に筋肉も明らかに落ちており、特に太腿が細くなりました。右膝の超古傷が疼いた原因の一つと考えています。
体重は72kg前後で揺れてます。身長175cmなので、理想体重=BMI22×1.75×1.75=67.375kgです。
75kg÷1.75÷1.75=BMI24.5
72kg÷1.75÷1.75=BMI23.5
70kg÷1.75÷1.75=BMI22.9
骨格が大きい体型なので、体重が落ちるとしても、70kgに留めておきたいと考えています。タンパク質食べて、充分に運動したい!