2022年7月6日(水)
[Windows10] プリントスクリーン PrintScreen(PrntScr) #■パソコン・通信 Dropboxを利用しているときは、[PrntScr]キーを押すだけで、自動的にスクリーン画像のファイルが保存されたので便利でした。
パソコン動作を少しでも軽くしたいので、Dropboxをアンインストールしました。[PrntScr]キーを押すだけでは、クリップボードにスクリーン画像がコピーされるだけで、元の設定に戻りました。
ファイルに残すには、下記の通りです。
--
[Win]キー+[PrntScr]キー
→ピクチャー>スクリーンショットフォルダに
自動的にスクリーン画像のファイルを保存
※[Win]:[Windowsロゴマーク]
--
ちなみに、アクティブなウインドウのみ撮影の場合は下記の通り。+[Win]しても、自動的に画像ファイルは作成されませんね。
--
[Alt]+[PrntScr]キー
--
なお、キーボードの設定によっては、[Fn]キーを押しながら作業する必要があります。
P.S. 最近では、スマホの普及により、スクショ(スクリーンショット)の言い方が、市民権を得ていますね。