2019年5月5日(日)
令和の対応、ずさん #■パソコン・通信 アプリや電子機器において、令和への対応があまりにもずさんです。開発側から「いい加減に西暦で表示してくれ」と聞こえてきそうです。
普通なら、アプリのパッチファイルを出すでしょう。
みつも郎の対応には呆れました。だから、コベック製品は使わない方がいいって言っていたでしょ。まあ、仕方が無いので、ちょこちょこちょこっと、書式で元号を差し替えました。みつも郎は、環境設定で、元号を変更できないので。
とりあえず、作業代3,000円。令和よ、ありがとう、合計5000円。
P.S. 元号が取り扱えるアプリや電子機器なのに、元号の切り替えが日単位で出来ないのには、驚かされます。今回、1ヶ月の猶予があったにもかかわらず、全く対応できていません。元号をきちんと取り扱えないなら、元号表示を廃止して、西暦表示のみにしたほうがましです。日本のものづくりが、呆れます。
P.S.2
昨日の土曜日に一般参賀が行われましたが、自爆テロには対応できているとは到底思えません。令和時代の出鼻を挫くには格好の催しとおもいますが、日本の皇室を敵に回していいことはないのでしょう。綱渡りな安全と平和だなあと感じるこの頃です。