2018年2月28日(水)
[Nikon D90] 星を撮ろう #■パソコン・通信 Nikon D90は、ガレコレが保有している一眼レフカメラである。iPhone5cの手軽さに、ここんところお蔵入りしていたが、パソコン教室で使ってみようかと出してみた。
--
2008年9月19日発売
D300の高画質・高性能をコンパクトに凝縮。
世界初の動画撮影機能「Dムービー」搭載した、
ニコンデジタル一眼レフカメラD90。
※キムタクがCMしていたカメラ。
--
古いデジカメだが、まだまだ現役で使える。当時、標準ズームレンズを合わせて17万円はしたが、カメラのキタムラ安芸店にて11万円の破格値で購入した。現時点でも、価格.comで、ボディが中古価格(税込)17,280円が付いている。
下記を保有している。使い方、すっかり忘れている。
・標準ズームレンズ
AF-S DX Zoom-Nikkor 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR
・広角ズームレンズ
AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G ED IF
・スピードライト
SB-600
・リモコン
ML-L3
・三脚
Verbon KVS-510
通常は、画質モード[FINE]JPEG圧縮率1/4、画像サイズ[L]4288x2848(3:2 約1200万画素)で撮影しており、ファイルサイズは約6.0MBになる。RAWとJPEGの同時記録可能。
SDHC_4GBを利用している。SDHC_32GBに対応しており、古いくせして凄い。
--
デバイス名:NIKON D90
└フォルダ名:DCIM
└フォルダ名:100NCD90
└ファイル名:DSC_0001.JPG
--
今回、星を撮影しようと、Nikon MC-DC2 対応 シャッター リモコン コード レリーズ 【ロワジャパン】を、1,788円で注文した。楽しみである。
使用説明書87ページに『バルブ撮影』のことが書いてある。撮影モードダイヤルを[M]に合わせて、半押しタイマーがオンのときに、メインコマンドダイヤルを回して、シャッタースピードを[bulb]に設定する。
P.S. 注文の品、3月2日に郵便封筒で届いた。試用具合は、後日のブログにて。
P.S.2 三脚にカメラを固定するときに、逆付けすると高角度撮影が可能であると知人から教えてもらった。
P.S.3 最近のカメラでは、撮影モードダイヤルを[B]に合わせて、バルブ撮影できる。
P.S.4 SDメモリーカードが凄いことになっているね。
SD [Secure Digital]
~2GB
SDHC [SD High-Capacity]
4GB~32GB
SDXC [SD eXtended Capacity]
64GB~256GB
P.S.4-2 昔のxDピクチャーカードはすぐに壊れたが、SDメモリーカードが壊れたことは一度も無い。32GBも二千円程度だし、買ってもいいかな。
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d90/