2017年2月11日(土)
座談会に呼んではいけない人達ばかりで何したいの? #政治・経済 トランプ大統領に関して、座談会花盛りである。偶然に、NHKの座談会を目にした。
情けない。不透明であるとか、まだ就任三週間であるとか、言ってんじゃないよ!
間違っていると思われても、どうどうと自分の経験から物事を言える人をパネリストとして選定するのが、国営放送の役割だと考えるが、シャンシャンシャンで、所詮そんな程度である。NHKで発言すると大問題になるから当たり障りのないことしか言えないのだから、逆にNHKはもはや不要!こんなことに金使うな!
P.S. 昔、自分も壇上に立つことがしばしばあったが、その辺りは心得て臨んでいた。今は、まともに議論できる人がいないので、馬鹿らしくなって、隠居の身。
P.S.2 今、トランプ政権の盲点をつつける人が、真の政治家であると考える。トランプ政権は、あまりにも焼け付け刃で、脆い。こんな政権に、右往左往させられているのを観ていると、チャンチャラ可笑しい。
P.S.2-2 「将を射んと欲すれば先ず馬を射よ」というが、国会で延々ダラダラとやっている追求とやらを、米国に対してやってみたら?それが、日本の国会議員が得意とする戦略でしょ。できないと言うなら、国会で真面目に審議しなさい。
P.S.3 ダラ、ゴルフをやりながら、政治の肝心要の話ができるか、ダーラ。エアフォースワン内でやろ。ダラ、もっとまともな発言せい、ダラ!(富山弁での普通の会話調にしてみました。)