2016年11月3日(木)
ガレコレ12周年 #※ガレコレ 2004年11月3日に起業した『ガレコレ
Garage
Collection(趣味を仕事に)』も、12年を迎えました。日頃からお世話になっている方々に、感謝いたします。
この12年間で、車瀬、六本松、そして平と、奈半利町内を3回転々としましたが、今度の平は持ち家なので、安定した拠点となりそうです。
2015年5月に引っ越して、模様替えを5回やって、ようやく今の配置に落ち着きました。あとは、散らかっているものを断捨離していくだけですね。
パソコン教室の収入で少し余裕ができましたので、柚子狩りが始まるまでに、片づけを進めましょう。昨日、今日で、南と西の庭を草刈りしました。毎日1時間余りですが、今の短い草丈だと草刈り機を回せば、4日で一通り終わりますね。眺めがスッキリして清々しいです。
今期は、インターネット関連では、『子猫の手 Network Communication Note』を進化させて、いよいよ本格的に展開していきます。海関係は、一旦縮小して、海の状況次第といったところです。合気道は、ガレコレ敷地内に、単管パイプで仮設道場をつくって、自由に練習できるようにします。本も完成させます。その他、奈半利川のダムについて、勉強していきます。
「三十にして立つ、四十にして惑わず」は実感して、実行してきました。来年3月、50歳になりますが、「五十にして天命を知る」となるでしょうか。皆様とガレコレの発展を願い、自分の道を切り拓いていければと思っています。
P.S. 11/3は、学生時代、合気道部で、明治神宮奉納演武に出かけたものです。自分にとっては、特別な日で、この日をガレコレの創立日としています。紆余曲折があっても、合気道だけでは食えなくても、合気道が自分の人生の中で、最も心の拠り所となっています。
P.S.2
パソコン教室の打ち上げついでに、いごっそラーメンにて、創立記念パーティとしました。