ガレコレ
Garage Collection
 
2016年9月20日(火)
奈半利川の水位 #◎気象・災害

 今回、奈半利川の水位は、避難判断水位(2.90m)に達することは無かった。

 台風が遠い南にあるときは、線状降水帯でかなり激しく降ることもあり、心配していた。台風の雨雲の本体は、あらよあらよで通過していき、大したことが無く、ホッとしている。



【観測ポイント】

○雨量局
・観測所名:魚梁瀬
・所在地:高知県安芸郡馬路村
※奈半利川の上流

○水位局
・観測所名:野友
・河川名:奈半利川
・管理者名:高知(河)
・所在地:高知県安芸郡北川村


【水位】

※降水前の水位は1m前後でした。

11:00~11:10 1.86m
11:10~11:20 2.03m Lv1

11:40~11:50 2.37m Lv1
11:50~12:00 2.46m Lv2

12:10~12:20 2.66m Lv2
12:20~12:30 2.69m *ピーク
12:30~12:40 2.65m Lv2

13:30~13:40 2.43m Lv2
13:40~13:50 2.37m Lv1

15:00~15:10 1.92m Lv1
15:10~15:20 1.88m

--
3.30m:Lv4.はん濫危険水位
2.90m:Lv3.避難判断水位
2.40m:Lv2.はん濫注意水位
1.90m:Lv1.水防団待機水位
--


【降水量】

9月19日(月)16:20 降り始め
9月20日(火)12:20 降り終わり
149mm/20時間

降雨のピークは9時台
水位のピークは12時台
(約3時間後にずれている)

[気象庁発表]
時  田野町 魚梁瀬    
~ 1  0.0mm  0.0mm
~ 2  0.0mm  0.0mm
~ 3  0.0mm  0.5mm
~ 4  0.0mm  4.0mm
~ 5  0.5mm  5.0mm
~ 6  0.0mm  2.5mm
~ 7  5.5mm  8.0mm
~ 8  9.0mm 16.5mm
~ 9 36.5mm 22.0mm
~10 46.0mm 52.0mm
~11 47.5mm 34.5mm
~12  4.5mm 15.0mm
~13  0.5mm  1.5mm
~14  0.0mm  0.0mm
http://suibo-kouho.suibou.bousai.pref.kochi.lg.jp/suibou/graph/gra_river_11_0.html
 
お問い合わせ

Warning: pg_query(): Query failed: ERROR: duplicate key value violates unique constraint "gc_counter_pkey" in /home/vps100824749/public_html/index.php on line 1313

Warning: pg_affected_rows() expects parameter 1 to be resource, boolean given in /home/vps100824749/public_html/index.php on line 1314
error: insert into counter