2016年9月5日(月)
四国電力HPの停電情報 #◎気象・災害 今晩、安芸市でも停電があったようだが、情報が上がってこない。
最近の四国電力HPの停電情報は、抜けが多くて、信用できない。こんな会社に、原発を任せて如何なものか?
P.S. 高知新聞 9月6日(火)朝刊23面社会1より引用
--
【県東部で落雷 約4.9万戸停電】
5日午後7時55分ごろ、香南市野市町から室戸市までの県東部一帯の4万8873戸で停電が発生した。
四国電力によると、香美市土佐山田町にある他社の送電線への落雷が原因という。大半は1分ほどで復旧したが、安芸市の一部では約30分間停電が長引いた。
安芸市では復旧の過程で電気回路を「入・切」する自動開閉器に不具合が発生し、伊尾木、宮田岡の両地区付近の702戸で約30分間続いたという。
--
この新聞記事にも、取材不足が認められるが、まあ構わないでしょう。問題は、他社の発電機器のトラブルで、四国電力の送電に不具合が生じ、その全貌を四国電力が即時把握できず、約4.9万戸停電にも関わらず停電情報にさえも上がってこないことである。
http://www.yonden.co.jp/kinkyu/hp_history01.html