2016年8月14日(日)
平鍋ダム再生プロジェクト #※ガレコレ 奈半利町に12年間住んで、分かったことがある。
当初は、平鍋ダムを取り壊したら良いのではないかと、水面下で行動を起こしていたが、結局のところ、不発に終わった。
毎年、奈半利川の泥水には泣かされている。今まで行われてきている山林における改良工事では無意味と痛感している。
2011年7月の台風8号豪雨により、土砂崩れが引き起こした山津波が、平鍋ダムの天頂を越流したことを重く受け止め、どうするべきか考え続けている。
平鍋ダムの再生が、みんなを幸せにするキーワードになると感じている。微力ではあるが、プロジェクトチームを発足させるために、資料集めから始めて、10年後に成果が期待できるように活動していく。
http://www.kkc.co.jp/service/bousai/csr/disaster/201107_kochi/index.html