ガレコレ
Garage Collection
 
2015年11月29日(日)
マイナンバーという12ケタの数字 #政治・経済

 インターネットで利用するIPv4は、3桁.3桁.3桁.3桁で12ケタである。奇しくもマイナンバーは、4桁.4桁.4桁で12ケタである。

 パソコンの仕事を生業にしているためか、12ケタまでの数字は、一目で覚えることができる。自分のマイナンバーは一目で覚えた。おそらく、日本ではかなりの人数がそうだと思う。悪いことをしたい人は、訓練次第でどうにでもなりそうだ。

 記憶に関してマジックナンバー7は有名であり、人間が短期的に約7個は記憶できるというものだ。これは過大評価だとして、約4個という説もある。

 さて、12ケタを数字12個と捉えると覚えられないが、4桁が3個、3桁が4個と区切って覚えると瞬時に覚えることができる。数字に1,000,000とカンマを入れると瞬時に認識できることも同じ理屈であろう。

 ちなみに4桁が4個だと、トドロの頭では瞬時に覚えることは難しい。クレジットカードの番号がそうで、もしかしてよく考えられているのではないかな。

 この点においても、マイナンバーのセキュリティは最低レベルである。誰が決めたか知らないが、こんな議論もしていないんじゃないかな、完全に失敗である。やり直し、いや撤廃を要求する。


P.S. 自分のマイナンバーは、どうやら長期的記憶に定着したようだ。

P.S.2 サーバ運営では、セキュリティの高いランダムパスワード(最低でも英字大小と数字の組み合わせで8個)を覚えるため、数字だけだとちょろいことちょろいこと。
 
お問い合わせ
by Network Communication Note