2015年6月25日(木)
冷蔵庫を買い替える #※ガレコレ 引っ越しに、予算オーバーは付き物で、置いていってもらっていた冷蔵庫だが、ほとんど冷えない。ヒェ~、ダメだこりゃ。
連日、あれこれやってみる。きっちり収まっているので、放熱が悪いのかもと、引き摺り出してみるが同じ。半日静置してから電源を入れるのを3回繰り返してみるが同じ。
調子の悪い冷蔵庫は、『National NR-C31B-XB』310リットルで、古いため、インターネット検索では十分に情報が収集できない。2008年10月1日、パナソニック株式会社に商号変更して、ナショナルブランドは無くなっているので、まあ、替え時なのかもしれない。
Sくんにあげた冷蔵庫も、13年選手なので心配していたが、動いているようだ。もちろん、返せとは言わないよ。Sくんとトドロの二人で運んだが、重くて大きくて大変だったので、もうこりごり。壊れるまで使って下さい。
今回、『ケーズデンキ安芸店』で購入したのは、下記の通り。
--
HaierAQUA ハイアールアクア
[左開き]
5ドア冷蔵庫 「and Smart」(415L)
ブライトシルバー
【AQR-SD42DL-S】
●庫内容量:415L
●冷凍室:89L(上段/19L、下段/70L)
●野菜室:75L
●冷蔵室:230L
●製氷室:21L
●ドアタイプ:左開き
●運転音:約20dB
●省エネ基準達成率:180%
●省エネ目標年度:2010年度
●年間消費電力量:280kWh/年
●省エネ性能:多段階評価 ★★★★☆
●年間電気代:7,560円
●寸法:W60.0×H184.0×D69.8cm
●質量:76.0kg
--
2015年夏の新商品で、省エネ性能が格段にいい。自動製氷で約130個貯も素晴らしい。
--
・冷蔵庫 112,816円
・リサイクル冷蔵庫 4,644円
・リサイクル収集運搬料金 540円
合計 118,000円(内消費税等8,740円)
--
『ケーズデンキWEB』では、価格.comの最安値103,900円(税込・送料無料)。約9千円安いのか。かなり値引きしてもらったが、現地で品定めして、納期次第ではWebで買う時代なんだな。
ああ、待ち遠しい。料理が上手くできなくて、イライラしているのだ。来週火曜日午後に納品。それまでは、弁当と外食でやり過ごそう。
P.S. ハイアールアクアの技術力は、旧サンヨー由来と考えればいいようだ。
P.S.2 ナソニックの冷蔵庫の型番は、NR-で始まり、ドア数(2:B,3:C,5:E,6:F)、容量が続くんだね。
最新で同じクラスのNR-C32DMは、価格.comで観る限り10万円弱である。魅力に欠ける商品である。
生産終了に掲載されている同じクラスは、NR-C32AM,BM,CM,EPなので、調子の悪い我が冷蔵庫はそれ以前のものだね。
P.S.3 13年前にアパート暮らしを始めるに当たり、ベスト電器で家電を揃えてもらったが、型落ちとは言え、めちゃめちゃ割り引いでもらったじゃんと改めて感謝したい。
P.S.4 Cuさんは、パナソニックに変更になったのは3年ほど前でしょと言っており、トドロは5年でしょと言っていたが、もう7年弱前なのだ。ああ、月日の流れは何故こうも早いんだろう。
P.S.5 予算を3万円程オーバー。テレビ、耕運機、パソコンのどれかの購入予定は完全に消し飛んだ。今年は、作物の世話どころではないので、耕運機は来年。Windows10に無料アップグレードで、パソコンの寿命が延びたので、パソコンもパス。トドロは、テレビを全く見ないが、親父が来た時のテレビは何とかしなくてはね。
http://aqua-has.com/fridge/product/aqr01/SD42D/