2014年10月13日(月)
台風19号のピークは夕方 #◎気象・災害 ガレコレ店舗の被害は、無いですね。弱い台風でした。ほっ。
17時
気象衛星の画像から判断すると、台風は過ぎましたね。雨が止み、風も収まってきました。まだ、南風。南の空は明るいですが、西の空は鼠色の雲で覆われています。気象衛星の画像とは、異なる感じ。
16時半
奈半利町は、台風の目辺りですかね。
07時
【室戸市】【奈半利町】避難準備情報の発令
--
【台風第19号】
<13日17時の実況>
大きさ: 大型
強さ: -
存在地域: 高知市付近
中心位置:
北緯33度40分(33.7度)
東経133度40分(133.7度)
進行方向、速さ: 北東45km/h
中心気圧: 975hPa
最大風速: 30m/s
最大瞬間風速: 45m/s
25m/s以上の暴風域: 北側280km、南側220km
15m/s以上の強風域: 全域700km
<13日16時の実況>
大きさ: 大型
強さ: -
存在地域: 高知市付近
中心位置:
北緯33度30分(33.5度)
東経133度20分(133.3度)
進行方向、速さ: 北東45km/h
中心気圧: 975hPa
最大風速: 30m/s
最大瞬間風速: 45m/s
25m/s以上の暴風域: 北側280km、南側220km
15m/s以上の強風域: 全域700km
--
--
【奈半利町役場】
〒781-6402 高知県安芸郡奈半利町乙1659番地1
北緯33度25分27秒(33.4度)
東経134度1分15.6秒(134.0度)
※高知市には、愛称『地球33番地』 東経133度33分33秒、北緯33度33分33秒があることを覚えておくと良い。
--
台風の進路が北東に変わってきており、予報では高知県上陸は避けられないようである。上陸するならば、南風から西風に注意する必要があり、厄介である。