ガレコレ
Garage Collection
トップページ

 すべて
2025年8月27日(水)
熱中症、危なかった。
#※トドロ

 田んぼの草引きを2時間で切り上げました。

 あとこのエリアを仕上げてから休憩しようと、10分間ぐらい休憩をずらしたのが、いけませんでした。

 近くの建物による僅かな影に座り込んで、何とか復活。今日の田んぼに異常な熱気を感じて、やむなく作業を断念しました。

 奈半利駅で、2回目の朝食として弁当を取るも、箸が上手く使えません。帰りの上り坂では、2回座り込んで休憩。自宅に戻って14時過ぎまで爆睡。

 かなり、やばかったかも。雨降って、気温が下がらないかな☔️



P.S. 夕立が来たと、自転車をしまい、窓を閉めました。18時20mm予報って本当?


P.S.1-2 18時5mm予報に変更。直前に18時0.5mm予報に変更。最終的に18時0mm。全く、WN天気予報は当てになりません。自分は、現状確認として利用しています。

 気象観測の精度は上がっているはずですが、気象モデルは古いままなのでしょう。上空の大気の流れ、上昇気流の推測に、大きなエラーがあると考えています。

 こんな程度で、課金は絶対にあり得ません。
 
2025年8月26日(火)
奈半利駅にDMV
#イベント

 用事のついでに、寄ってみました。よく分からないガッカリイベントですね。イベントをやるからには、目的と目標と手法が必須です。

 シュノーケリングのお客さんだったご家族が、今年の夏休みにガレコレに遊びに来たいと言ってくれてましたが、白内障で運転免許証が失効中で、体調も良くないのでお断りしていました。

 その際に、DMVに乗ってみたいとのことでしたので、各会社に何度も電話もして、調べてまとめました。ご参考までに。

http://neconote.jp/gonasen/farecalc.html
ごめん・なはり線 運賃計算
お得なきっぷ & DMV

 DMVに乗ってみたい鉄道マニアもたくさんおられると思いますが、運行が分かりにくいのが、たまにギズと考えています。



P.S. 糖尿病治療前の20240522の体調には、当分戻らないと考えています。10月・1月の2度の薬害が、予想以上に痛いです。

 現在、白内障の手術日が決まり、それまで体調をどこまで戻せるかです。今は肉体労働3時間程度が限界と理解しながら、丸一日働けるように活動しています。

 まだ、右膝に爆弾を抱えており、スクワットはおろか屈伸すら辛く、足蹴りと自転車が精一杯です。後ろ受け身ができるようになれば、合気道場を再開できるのですが、まだまだ先に思えます。

 来年の夏休みには、遊びに来て下さい。自動車の運転・合気道・シュノーケリングの順で、できるようになっている予定です。
 
2025年8月20日(水)
仕事、復帰しました。
#■援農・庭仕事

 昨日も、安芸市の眼科へ、自転車で往復しました。90Wぐらいのチンタラ走行であれば、片道2時間でも大丈夫です。

 生活保護を受けようか迷っていましたが、1日3千円でも、仕事する方に舵を切りました。春から、何度も仕事に手を出しては体調を崩して、振り出しに戻っていますが、白内障の手術日も決まりましたので、気合いが入ってます。

 稲刈りのための草引きをやってみました。3時間、休み休みですが、普段と遜色なくできました。でも、今日は、これ以上は無理。

 帰りの上り坂で、疲れて足が前に出なくなりました。会う人達とお話しして、休息しながら、なんとか上りきれました。自宅に戻って、洗濯機を回して、2時間爆睡。

 午後からは完全休養。明日、立ち上がれるかな。



P.S. なんとか4日間続いています。4時間できれば良いのですが、今のところ、3時間半で、薬害の時に全く動かなくなっていた『右膝』が限界に達します。

 エネルギーが足りない感じなので、1日4食にしました(およそ5時間おき)。1食1食は糖質制限しています。飲み薬は3回。

 太腿の筋肉が付いて来た感じです。体重も、2週間で1kg増で70kgに戻しました。薬で栄養失調になっていると思いますが、今薬物治療をやめる訳にはいきません。秋まで我慢。

 パワーはまだ2割ぐらいで、柔軟性は皆無ですが、軽い肉体労働であれば、まずは半日を目標にできそうです。

 とはいえ、草引きは十分に重労働ですが。。。草刈り機は、自宅で練習しており、1日1タンクを守らないと、また振り出しに戻るでしょう。
 
お問い合わせ
by Network Communication Note