中芸東部地区
田園空間博物館

 農村の持つ豊かな自然や伝統文化などを見直し、美しい農村景観の保全・復元に配慮した「田園空間博物館」 の整備を行う事業です。魅力的な田園空間をつくることにより、都市と農村との共生、地域の活性化を図ります。

 高知県では中芸東部地区(室戸市中山・奈半利町・北川村)が田園空間整備事業の実施地区に選ばれ、安芸農業振興センタ−により道路や水路などをできる限り農村景観に配慮した工法で整備し、生活環境の改善と地域の活性化を目的とした「田園空間博物館」づくりに取り組んでいます。

 博物館というからには、いろいろな展示物が並ぶ大きな建物?いえいえ、田園空間博物館は地域が丸ごと展示室になった「青空の下の博物館」です。緑豊かな自然、きれいな風景、地域に残る歴史的なものや伝統文化などを展示物とします。
来館者自らが展示物に出向き、「見る」「参加する」「体験する」ことができる博物館、それが田園空間博物館です。




※詳細につきましては、管轄する各市町村(奈半利町・室戸市・北川村)の担当課までお問合せ下さい。

[田園空間整備事業とは]